0

Youtubeの「圧」とセキュリティリスク

今やどこもかしこも、猫も杓子もYoutubeである。

世の中のYoutuberやYoutube関連の勢いはとどまるところを知らないといった感じです。

私のクライアントも例にもれず、事あるごとに「こんな動画をYoutubeに載せられないか?」と相談があります。

が、ちょっと待って欲しい。

「Youtube」で動画を公開する事の危険性を甘く見ていないだろうか。

 

Youtubeが嫌いなWeb制作者。

先に断っておくと私はYoutubeが嫌いです。

まぁ正しくは現在のYoutubeの扱われ方はちょっと異常で危険なので近づきたくないという感じでしょうか。

 

権利侵害を正当化する土壌

その理由は、まず第一に

著作権や肖像権を侵害しているコンテンツがあまりにも多いから。

少し見ただけでもアニメや漫画、ゲームのキャラクター、テレビの映像、芸能人の映像など・・・絶対に許諾を得てないであろうものが多数あります。

で、そのほとんどをYoutube運営側はあえて見逃しています。

これは「著作権の権利者自体が訴えるまでは問題ない」という原則に基づいているようで、要は「見つからなければ良い」と言っているようにも聞こえます。

そして訴えられるのは動画を作ったアカウントであり、Youtube自体に責任はないとのことみたいです。

逆に言うとほとんどの動画は「侵害を訴えられるリスク」があるということなのですが

その認識があるYoutuberはそれほど多くないでしょうし、動画を閲覧しているユーザーに至ってはまったく無いでしょう。

結果的には動画を閲覧しているユーザーは著作権侵害しているコンテンツを「正当なもの」として受け取っていて、その土壌を作っているのがYoutubeと言えます。

我々制作者が常日頃大事にしている「権利」に関して無茶苦茶しているのです。

これが私がYoutubeが嫌いという理由です。

 

やる気がないセキュリティ

もう一つの理由がセキュリティリスクです。

Youtubeの動画には「限定公開」機能があります。

この限定公開の機能に関しても一般ユーザーの誤認を招く事が多いのです。

先に述べたようにYoutubeは著作権や肖像権を侵害している動画が多いのですが、そこには「訴えられるリスク」があります。

じゃあ「限定公開」なら訴えられるリスク無いよね?という事になります。

 

(私のクライアントは公的機関やその関連部署、教育に関連する部署等、

絶対に法を守らなければならないような、守らなければ炎上必至のようなところがいくつかあります。

そういったところが、著作権等の問題のあるコンテンツを「限定公開」で発表したがるのです。)

 

ではこの「限定公開」のセキュリティがどれくらいか?

限定公開している動画に対して、どれくらい他者がアクセスしやすいかということなのですが・・・

はっきり言ってザルなのです。

 

例えば一般的なアクセスを制限するセキュリティの手法に関してレベルで分けるとすると

  1. URLによる制限(URLを他者に分からないものにして、検索に掲載されないようにする)
  2. ユーザー認証による制限(サーバーをアクセス不可にし、許可されたユーザーのみアクセスできる)
  3. IPアドレスによる認証や2段階認証(サーバーをアクセス不可にし、特定されたユーザーのみアクセスできる)
  4. 上記を組み合わせて利用する

という感じでしょうか。

でYoutubeの限定公開はというと、この中ではLV.1の「URLによる制限」になる。

これは動画を検索結果やYoutubeの動画リストに掲載しないというだけで、URLを知ることができる人は自由にアクセスできるという意味です。

セキュリティとしては公開しているのとほぼ変わらず「無いよりマシ」くらいのものでしかないのです。

 

リスクが見えないが故の圧力

しかし、ここで問題となってくるのが「圧」です。

「こんなに流行っているYoutubeが著作権侵害や問題のあるコンテンツを掲載しているわけがない」

「こんなに皆が使っているYoutubeのセキュリティに問題があるわけがない」

そう言って多くのクライアントはYoutubeを使いたいと言ってくるわけです。

こちらがいくら説明を尽くして、問題があると説いても・・・実際に問題がある動画のほとんどは放置されているわけですから、何を言っても無駄。

終いには「こいつWeb業界のトレンドについていけてないんじゃないか」とレッテルを貼られる。まぁそこに関しては否定はしないが・・・

 

・・・愚痴になってしまいましたが

Youtubeというのは世間で認識されているよりもリスクが大きい事。

そして運営しているYoutubeにはいざという時、責任をとる気がないので全て投稿者側で被る事。

これだけは知っておいて欲しいところです。

 

アイキャッチ画像

出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (https://rnavi.ndl.go.jp/imagebank/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です