0

【メモ】イマドキのサイト基本構成

最低限の開発環境

自分自身イマドキのサイト制作が出来ているという自負は正直なところないんですが・・・

とにかく、まだDreamweaver CS3で作業してるわけで、プロとしてはこの辺にコストを割けないのはなんとも恥ずかしい限りです。

会社員Web制作者だったころは「制作環境に投資できないなんてクソ」と思ってたんですが、

フリーランスになってみて、正直5000円/月の投資であっても怖いことがあります。

というか、AdobeのCCに自分の開発環境任せることへの不安かもしれない。

かと言って、今ってWindows環境でHTML5で構築できるまともなオーサリングソフトってないんですよね・・・なんでだろ。

開発には僕はGUIが必須だと思っているので、例えばテキストエディタとChromeでそれはそれで開発はできるんだけども

そうじゃないんだと。

・・・

何か話が逸れたようでアレですが

・・・

結局のところイマドキの制作環境って正しくスッキリした「HTML5」が書けるかどうかです。

あとはPhotoshopなりjqueryなりWPなりでなんとでもできるという感じ。

 

今や必須となったサイトの構成要素

サイト内検索

これはほとんどのWPテーマには基本ついてるし、
コーディングするなら上手くGoogleのものを埋め込めば良い
クライアントに「このページへの導線が無い」とか言われないためにも必要で
あっても「これ必要無いんじゃない?」とはいわれない。ほぼ。

サイトマップ

検索エンジンに送信する意味もありますが
実際のところいらないんじゃないかというサイトマップ。
クロール以外に何か役割あるんだろうかコレ。
個人的にはいらないと思ってるが、どこのサイトにもある地図。

ホームボタン

ページ最上部のロゴをクリックでindex.htmlに戻るというのは、年寄りには通じません
必ず「どうやってトップページに戻るのわかんない?」というツッコミが入るので
無駄だが未だにいれてるホームボタン

ページトップへのボタン

scroll.jsなんかでアニメーションさせとく。
一時期はコンテンツの末尾に必ずトップボタンがあったものだが
現在はFixさせておくのが主流。だってそのほうがラクだし。

PR記事の横スクロール

Webサイトだけでなくいろいろなメインビジュアルでスライドの横スクロールが使われている。
やっとくと無難な感じではある。
よく使うのはbxslider.js

アコーディオンメニュー

横に並ぶメインメニューが主流になってるので当然アコーディオン形式のメニューが必要になる。
これを実装するかどうかで実は工数がだいぶ変わってくる。
というのもメニューのコーディングによってライブラリが使えたり、使えなかったりするので
実際の所自前で開発するしかない。そのてんWPはめちゃくちゃ楽。

ContactForm7

WPで必須となったメールフォーム。ただただラク。ありがたい。

 

オワコンになってしまった(なりそうな)構成要素

Flash

終わってから久しいので、最近の制作者の人は知らない人もいるんじゃないだろうか。
自分としてはFlash全盛の時代のWebサイトが、今までのところ一番インタラクティブで綺麗で楽しかったという印象。
ただただ発展に失敗した。
Flashライクに開発できるHTMLビルダーまたはアプリ開発環境があればなー。

ライトボックス

なくなったなーコレ。ちょっと自己満足的な感じが強すぎたのかも。
というか写真ならインスタ。動画ならYoutubeとかSNSに駆逐された感ある。

パララックス効果

けっこう最近のサイトでも使われているからどうなんだろうという感じはあるけど。
パララックスで背景視差させてどうのっていう表現は廃れたかもしれない。
そのかわり今全盛なのが、スクロールしていくとアニメーションする効果・・・かな。
これから必須となってきそうなものかもしれないのは
スクロールの座標を取得しとくスクリプトかな

 

まとめ的な感想・・・正解っぽいのはどの選択か。

なんにしてもJavascript全盛ということは言えるかもしれない。

どんな機能を追加するにしたってjsは欠かせない。

ちなみに僕が専門学生だった時は「セキュリティ上あぶないからjsは極力使うな」と教えられたもんだが

今も危ないことにかわりは無いと思うけどどうなんだろう。

ブラウザもjs許可がデフォルトになってるみたいだし。

そういう面ではChromeがFlash非表示をデフォルトにしたのはある意味衝撃ではあったかもしれない。

 

レスポンシブWebデザイン含め、Web制作者は常に流行りのテクニックに対応し取捨選択を迫られているわけだけれど

そこへDreamweaverやホームページ・ビルダーなどのオーサリングソフトで機能を付加していくのが正解なのかと問われると

やっぱりそれは危ない気がする。

それこそWordPressのようにクラウドで開発してサイト構成ファイルをダウンロードする・・・みたいな感じの方が

よっぽど安心できる気がする。