0

サイトリニューアル時には301リダイレクト!

サイトリニューアルでやっちまった!

最近は「まったく新規のWebサイト制作」なんて案件、珍しくなってきていますね。

ほぼ「既存Webサイトのリニューアル」案件です。

それもここ数年は「レスポンシブWebデザイン化を伴ったリニューアル」や「CMS化を伴ったリニューアル」

が多数を占めるようになりました。

 

さて、ここ最近のリニューアル案件で「301リダイレクト」を施していなくて

クライアントにこっ酷く叱られた事があります。

リニューアル時に検索

ページへのリンクを押す

401Notfoundじゃねーか!どうしてくれんだ!

というアレですね。

 

まぁいずれはGoogleさんがインデックス化してくれるのでNotfoundではなくなるわけですが

これまでページにSEO対策をしてきたクライアントにとってみれば

確かに「なんてことしてくれんだよ!」てな話ですね。

Web制作のリニューアル案件においては基本的にサポートしておかないといけない事だとは思います。

 

301リダイレクトって何?

このページはここに移動しましたー。っと言って

古いページから新しいページへジャンプさせるやり方です。

サイトリニューアルの際ページの名前やディレクトリの構造が変わることは良くあることですので

それを検索エンジンに伝えます。

ユーザーは自動で新しいページにジャンプさせます。

 

どうやんの?

多くの場合.htaccessというのを使用します。


RewriteEngine on
RewriteRule ^old.html$ http://example.ne.jp/new.html [R=301,L]

などと記述した.htaccessファイルをサーバーに転送します。

このときひっかかるのは古い方と新しい方のパスの書き方ですかね。

私のサーバーの場合は

古いページのパスは.htaccessを置いたファイル場所から参照するのに対し

新しいパスはルートディレクトリから参照しているようでしたので、絶対パスにした方が簡単でした。

古いページも新しいページも同じように相対パスの指定はできるはずですが

それはまた頭の良い方の解説ページにでも参照することにします。

 

.htaccessはこの他にもアクセス制限など、いろいろなサーバーの機能を使うのに必要になってきます。

Web制作者が使えた方が良いスキルのひとつですね。