0

なぜデザイナーはAS3.0が嫌いか?

最近、やっとこさActionScript3.0を理解し始めてきました。

 

これまで何度も何度もAS3を勉強しようと試み、実際にちょっと勉強し

勉強してはやめて、やめては勉強し、の繰り返し。

 

AS2のときはわりかしサクサク身に付けられた感があるんですが、AS3は難しい。

ってか、難しいというより嫌い。

 

「AS2なら良いコンテンツが作れるけど、AS3はちょっと・・・」

世間にはそんなWebデザイナーの方多いんじゃないだろうか。

 

一時期、ワクワクするような発想のFlashコンテンツが多く作られたときがありました。

その時期のWebサイトは、それはもう凄い。

ちょうど、Flashの主流がAS2からAS3に切り替わったときなんですよね。

このときはPapervision3Dやtweenerに代表されるハイクオリティなライブラリが出始めてて凄かった。

でも、AS3に切り替わってしばらくしてから、現在に至るまで、あんまり面白いサイト見かけないんですよね。

 

たぶん、それまでAS2でエンジニアのようにスクリプトを書いて、クリエイティブな発想をしていたデザイナーさんが、AS3になってFlashから離れてしまったんだ。

 

なぜデザイナーはそんなAS3が嫌いなんでしょう。

それは次のような事だと思うんですよね。

 

「アニメーションもイベントも全部スクリプトで制御せよ」

AS2でもそうでしたが、タイムラインの1フレーム目にスクリプトを書いて制御しようっていうヤツです。

AS3になってそれが顕著になってきて。

そういう作り方しないと高度なことができなくなっちゃった。

でも、クリエイティブな発想のアニメーションって必ずしもスクリプトで実現可能じゃないんだよなー

(可能だろうけど、それこそ高度な技術が必要)

 

「なんかいろいろ細かく指定しないといけない」

データ型やインポート?など、何もかもきっちり宣言、指定してくださいよ。ってヤツです。

それまでファジーにしてた部分を明確にすることでスクリプトの実行速度を上げようとしてるらしいですが、その分コードがわけの分からない英語だらけになって。

もー何がなんだか。

 

「関数絶対覚えてね。」

イベント関係は関数がわかってないと話になりません。

ってのはエンジニア向けの論理だと思う。

「マウスを押したら何か動く」ぐらいは簡単にできるAS2の方が手っ取り早く感じる。

 

「初心者のためのActionScript3.0入門」

とか入門書見てもさっぱりです。

入門書作ってる人もどうかしてるんじゃないか?と思うこともあったり・・・。

エンジニア目線で作ってるところが多くデザイナーにはちんぷんかんぷん。

今まで使っていた技術のAS3へのシフトの仕方が載っていない等

今までできてたことさえできなくなる=AS3いらない。となる。

 

ま、そんなわけで、統計とったわけじゃないんですが。

今Flashで凄い作品を作っている人達はクリエイティブな「エンジニア」なんじゃないかと。

デザイナーにもウケるようになればもっといいコンテンツがでてくるんだろうな~と思うのです。

 

追記

デザイナーにとってas3のわかりにくいところ。

var obj = new Object

addChild(obj)

とか、こういう書き方のリファレンスが増えたこと。

as2をちょっとかじった人なら「何これ?変数??」と思っちゃうわけですが

スクリプトでシンボルを挿入しているんですよね・・・・

「そんなんツールバーからシンボル挿入とかせーや!」って、なんでって、なるわけです。

変数でシンボル挿入・・・これは結構理解しにくい。

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です